日神子のブログ(ヤフーから)

2005年からのヤフーブログを移行(14年間の色々な話が懐かしい^^ )

相手の方への 気配りを学びましょう

イメージ 1

私は仕事がら どうしても いろんなご相談を受けることが
多いのですが・・・

たいてい 問題が起きている という人を みていますと
他人に対する 非難が原因の場合が多い

彼のこういう態度が許せない
こんな性格は 我慢できない

こういう 考えはおかしいと思う・・・

他人への文句ばかりです
自分の悪いところは 一つも出てこない
自分のことについては 言い訳ばかりしている・・・



私は 私自身の生き方や 私自身に対して 危害 又は障害を
加えられそうな場合は 断固として拒否し 意思表示をしますが

相手の方の 個人的な性格 行動については その人の自由だと
思っていますから あまり反応しないようにしています

たとえ 家族 親族でも 考え方や 行動は それぞれの自由だと思っていますから
よほど 目に見えた迷惑をかけられない限りは 反応しません


私自身が されたくないから・・・
自分がされたくないことは 人にもしません


もめごとのほとんどは 相手の態度や行動に対しての非難から始まっています

そして そういう人は 自分自身が 対手に対して 気配りが足りないことに
気付いていない

相手が 今何を望んでいるのか 
自分の 発する言葉で相手の人に迷惑をかけていないか

相手の時間を奪っていないか ?
人を非難する前に 自分自身の反省はできているか?

いろんなことを 静かに振り返って反省する ということ・・・
それをしていると 思える人が少ない

まあ それができていれば あまり問題は 発生しないと思うが・・・


私は 相談を受けると
時々 強い口調で 説教することがありますが
やさしくだけしていると 全然 理解できない人が多いからです


その人を傷つけない為に その人をいたわり 合わせる会話をしていると 

ときには 私がほんとに伝えたいことを理解する人もいますが
全く理解できない人もいるからです (多いかも・・・)


はっきり 言ってあげないと わからない という人もまだまだ多いのです


人は 人と関わって生活していく場合は 自分を中心に考えていては
うまく いきません
そして ものごとは 今目の前のことだけ見て 行動しないほうが
よいのです

数日先のことも考え  数年先のことも考え 未来の事も考えて
自分の行動を 決意したほうがよいのです

かっとなって 逆上して おかしな行動をして どうしたらよいだろうか?
と悩んでも 起こしてしまった結果は 自分で受け止めるしか ないのですよ

事後報告の愚痴などは 誰も聞きたくありません
反省して 今後どうしたらよいかということは 相談できますが
聞く耳を持たない場合は 相談されると 迷惑なのですよ

※ 苦言は  私の場合は 必死の想いを胸に秘めて
  それを発したために 起きる全責任も 覚悟の上で 意識して 発言しているのです